● ギャラリー時舟を開設してから4年9ヵ月の間
作家の皆様、またいらしてくださったお客様に
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
皆様方のご多幸をお祈りしております。
ギャラリー時舟 塩路 明子
ギャラリー 時舟
〒239-0821
神奈川県横須賀市東浦賀2丁目 4-21 東岸 渡船場隣
2017.7.14(金)~7.17(月/祝) |
五島三子男展 光景ー刻まれし時・そして時舟 |
---|---|
2017.7.5(水)~7.10(月) |
坂田勝写真展 「原点」ー ここで、夢を見つけた。ー |
2017.6.16(金)~6.18(日) |
塩路明子 自選展 さよなら時舟よ~ そして いずこへ (月刊ギャラリー6月号・横須賀 はまかぜ6月2日号掲載) |
2017.5.26(金)~5.28(日) |
時空の箱舟展III |
2017.5.5(金)~5.7(日) |
サイトウノリコ展 |
2017.4.7(金)~4.9(日) |
-果てしなき- 五・想 浅野紋子・伊藤彰規・藤山ハン・森本秀樹・横江隆史 |
2017.3.17(金)~3.20(月/祝) |
Sarong -Art in Life Exhibition- |
2017.3.3(金)~3.5(日) |
臼木英之 -In Blue- |
2017.1.26(木)~1.31(火) |
荒井由紀子展 |
2017.1.16(月)~1.22(日) |
ギャラリー時舟 コレクション&常設展 |
2016.11.18(金)~11.20(日) |
塩路明子展 ~浦賀湾からのおくりもの~ |
2016.10.28(金)~10.30(日) |
西山彰 版画展 ”渚にて On the Beach” |
2016.10.7(金)~10.9(日) |
清水玄太「ー石彫展ー 2016」 |
2016.9.16(金)~9.18(日) |
岡部勝展「〜青の時〜」 |
2016.9.2(金)~9.4(日) |
8人の作家による 「振幅する抽象」 |
2016.8.12(金)~8.14(日) |
浦賀港引揚船パネル展 |
2016.7.15(金)~7.18(月・祝) |
豊崎旺子×塩路明子 |
2016.6.17(金)~6.19(日) |
時空の箱舟展Ⅱ「14人の作家による箱作品」 |
2016.5.27(金)~5.29(日) |
臼木英之「-刻の音- 絵画&絵衣展」 |
2016.4.29(金)~5.8(日) |
和田賢一展「未踏の光に向かって」 |
2016.4.1(金)~4.3(日) |
本田和博展「闇に咲く記憶」 |
2016.3.18(金)~3.21(月) |
沼田桂子展 |
2016.1.15(金)~1.17(日) |
堀岡正子展 |
2015.11.29(土)~12.13(日) |
吉井千裕の個展『ヨシイさん』 |
2015.11.8(日)~11.22(日) |
中林千明展ー横須賀の魅力を探るー |
2015.10.18(日)~10.31(土) |
塩路明子展〜自然感〜 |
2015.9.23(水)~10.4(日) |
〜柴岡利夫〜五十回忌展 |
2015.9.6(日)~9.13(日) |
小泉恵一展 |
2015.6.27(土)~7.3(金) |
野口節子展 |
2015.6.10(水)~6.20(土) |
第75回記念YB公募展 会員・会友小品チャリティー展 |
2015.6.3(水)~6.8(月) |
宮﨑眞弓 —海響— |
2015.5.9(土)~5.24(日) |
清水玄太 —石彫展— |
2015.4.12(日)~5.5(祝) |
深沢幸雄展 ー人間劇場ー 銅版画の世界 |
2015.3.22(日)~4.5(日) |
時空の箱舟展 「8人の作家による箱作品」 |
2015.3.1(日)~3.15(日) |
サイトウ ノリコ展 太陽と海に乾杯!〈銅版画とドローイング〉 |
2015.1.10(土)~1.25(日) |
〜虹のかなたに〜 片岡 昌 詩と造形・画展 |
2014.11.30(日)~12.14(日) |
中川健二 木版画展 デジャ・ビュ やがて来るものの予感 |
2014.11.16(日)~11.22(土) |
古屋大輝展 |
2014.11.1(土)~11.9(日) |
臼木英之作品展 −追遠− |
2014.10.12(日)~10.27(月) |
コノキ・ミクオ展 −或る日、絵画から彫刻が生まれ、生まれたガンダ彫刻たちが語りだして、詩になった− |
2014.9.25(木)~10.6(月) |
芝丘利夫抒情葉書作品集 原画展 〜詩人 柴岡利夫「本来の雪」までの軌跡〜 |
2014.8.30(土)~9.21(日) |
神谷清和 遺作展 海景 |
2014.7.3(木)~7.14(月) |
北圃史郎 〜美味しい彩土里〜 根本義孝 〜一葉の舟〜 |
2014.6.1(日)~6.23(月) |
コレクション展&常設展 |
2014.4.26(土)~5.18(日) |
角谷やすひと イラストレーション展「らぶ&ぴぃーすぜよ! vol.4 龍馬、愛と海と、、、」 |
2014.4.12(土)~4.19(土) |
むかいちよ*童話集「夢の配達人」*出版記念展 |
2014.3.16(日)~3.29(土) |
前田たみ子展 |
2014.2.23(日)~3.9(日) |
橋本倫 x 横江隆史 神話外空 自然内空 |
2014.2.2(日)~2.15(土) |
塩路明子展ー即興と黒の間にー |
2013.12.1(日)~12.15(日) |
焼〆 今野春雄 陶展 |
2013.11.16(土)~11.22(金) |
吉田千裕の個展 大和のヒトの夢 |
2013.10.30(月)~11.10(日) |
小泉恵一展 |
2013.10.14(月・祝)~10.26(土) |
臼木英之の仕事 |
2013.9.29(日)~10.7(月) |
「時舟 六人衆」展 |
2013.9.1(日)~9.16(月・祝) |
川井健司展 ー風ー |
2013.7.3(水)~7.8(月) |
古沢 寿美子"四季の詩"展 |
2013.6.19(水)~6.24(月) |
akihiro world my favorite things |
2013.6.2(日)~6.16(日) |
横江隆史展 |
2013.5.3(金)~5.23(木) |
杉山一夫コレクションより 馬場檮男 遺作展 |
2013.4.21(日)~4.27(土) |
柿添賢司展 |
2013.4.3(水)~4.15(月) |
陽春を飾る小品展ー絵画・器・花・小物ー |
2013.4.1(月)~ |
4月1日より、火曜日が休廓日となります。 営業時間 11:00〜17:30 ただし、コレクション展&常設展は11:00〜16:30となります。 |
2013.3.18(月)~2013.3.31(日) |
コレクション展(ザォ・ウーキー、星野 美智子、小髙 里枝子 他)&常設展 |
2013.2.28(木)~2013.3.12(火) |
五島 三子男 展 |
2013.2.18(月)~2013.2.25(月) |
~五人の時舟~ |
2013.2.3(日)~2.16(土) |
黒崎 俊雄 ねこ とり展 |
2013.2月1日(金)〜 |
営業時間は、従来通り、2013年も11:00〜17:30です。どうぞよろしくお願いいたします。 |
2013.1.1(火)~1.31 (木) |
2013年は1月と8月は浦賀地域の活性化、解放のためギャラリー時舟は休廊です。 |
2012.12.15 (土)~12.28 (金) |
山田 芳生 展 |
2012.11.29 (木)~12.11 (火) |
中川 健二 展 |
2012.11.15 (木)~11.27 (火) |
塩路 明子 展 |
2012.10.21 (日)~11.10 (土) |
片岡 昌 展(ひょっこりひょうたん島 劇人形作家) |
2012.10.21 (日) |
ギャラリー 時舟 開設 こけらおとし企画展 オープニングパーティ |
2017.7.14(金)~7.17(月・祝) / 7.21(金)~7.23(日)
五島三子男展 光景ー刻まれし時・そして時舟
2017.6.16(金)~6.18(日) / 6.23(金)~6.25(日) / 6.30(金)~7.2(日)
塩路明子 自選展 さよなら時舟よ~ そして いずこへ
2017.6.24(土)
時舟の夕べ イベント&パーティーより
ダンス:酒井エル
キャメルクラッチ:塩路牧子・中村サトシ ゲスト:津島晃
詩の朗読:大島健夫
ダンス:酒井エル
シンセサイザー:津島晃
音楽家ウォン・ウィンツァンご夫婦を囲んで
ギャラリー時舟前で
2017.5.26(金)~5.28(日) / 2017.6.2(金)~6.4(日)
時空の箱舟展III
2017.5.5(金)~5.7(日) / 2017.5.12(金)~5.14(日) / 2017.5.19(金)~5.21(日)
サイトウノリコ展
2017.4.7(金)~4.9(日) / 4.14(金)~4.16(日) / 4.21(金)~4.23(日)
果てしなき- 五・想
浅野紋子・伊藤彰規・藤山ハン・森本秀樹・横江隆史
果てしなきー五・想 作家達と平塚市美術館館長代理 土方明司氏等と
2017.3.17(金)~3.20(月/祝) / 3.24(金)~3.26(日)
Sarong -Art in Life Exhibition-
2017.3.17(金)~3.20(月/祝) / 3.24(金)~3.26(日)
臼木英之 -In Blue-
2017.1.26(木)~1.31(火)
荒井由紀子展
2017.1.16(月)~1.22(日)
ギャラリー時舟 コレクション&常設展
2016.11.18(金)~11.20(日)/11.25(金)~11.27(日)/2016.12.2(金)~12.4(日)
塩路明子展ー浦賀湾からのおくりものー
2015.4.12(日)~5.5(祝) 深沢幸雄展 ―人間劇場ー 銅版画の世界
2015.3.22(日)~4.5(日) 時空の箱舟展 「8人の作家による箱作品」
2015.3.1(日)~3.15(日) サイトウ ノリコ展 太陽と海に乾杯!〈銅版画とドローイング〉
2015.1.10(土)~1.25(日) 〜虹のかなたに〜 片岡 昌 詩と造形・画展
2014.11.30(日)~12.14(日) 中川健二 木版画展 デジャ・ビュ やがて来るものの予感
2014.11.16(日)~11.22(土) 古屋大輝展
2014.11.1(土)~11.9(日) 臼木英之作品展 −追遠−
2014.10.12(日)~10.27(月) コノキ・ミクオ展 −或る日、絵画から彫刻が生まれ、生まれたガンダ彫刻たちが語りだして、詩になった−
2014.9.25(木)~10.6(月) 芝丘利夫抒情葉書作品集 原画展 〜詩人 柴岡利夫「本来の雪」までの軌跡〜
2014.8.30(土)~9.21(日) 神谷清和 遺作展 海景
神谷 清和(かみや・きよかず)
1937年、東京・日本橋に生まれる。戦時中、葉山に疎開し、戦後、横浜・六浦に移り住む。1946年より高間惣七に師事。グループ『円』展(横浜)、全日本学生油絵コンクール(東京都美術館)、高間惣七門下・赤別荘展 (横浜市民ホール)等に出品。高間惣七が中心メンバーだった旺玄会展に、第7回展(1953年)から第10回展(1956年)まで出品。第9回展(1955年)では会友推挙、第10回展では受賞を果たすも同年退会。1960年、多摩美術大学絵画科卒業。同年、「板倉靖樹、神谷清和、金子寛展」(東京電力ショールーム)を、1963年、「TABER RASEE展」(檪画廊ほか)を開催。日活での美術制作スタッフを経た後、作品制作と平行しながら、1962年~1964年、大西憲二郎デザイン研究所にてテキスタイル制作(パターンデザイン)、服飾、インテリアデザインを手がけ、1965年からは高島屋、伊勢丹、東急各百貨店および西川産業、レナウン、ロマンにて、フリーの服飾・インテリアデザイナーとして活動する。1963年、横須賀へ転居。1965年にはフランスで滞在制作を行う。さらに中近東、アジア各国を巡る。1969 年には夢土画廊にて個展を開催。1970年、椿近代画廊にて「現代作家コパン ・ド・サロン展」に出品。
1970年より1995年まで多摩美術大学にて教員を務め、数多くのクリエイターを世に送り出す。その間、私学財団研究員としてヨーロッパ(スペイン、ポルトガル、イタリア、ドイツ、ベルギー、オランダ)に滞在。さらに香港、ベトナム、カンボジア、パキスタン、セイロン、インド、エチオピア、エジプト、ギリシャにて研究取材を行う。その他、ニューヨーク、メキシコ、グァテマラ、ソウルにも滞在し取材を行った。
1978年および1980年、トーシン画廊にてグループ展を、1987年にはギャラリーセンターポイントで個展を開催。1990年代には、Gallery ART SPACE(1990年・1992年・1996年)、ギャラリーフィナール(1991年)、シロタ画廊(1995年)にて個展を開催し、精力的に制作・発表を行った。2013年9月25日、76歳にて逝去。
2014.7.3(木)~7.14(月) 北圃史郎 〜美味しい彩土里〜 根本義孝 〜一葉の舟〜
2014.6.1(日)~6.23(月) コレクション展&常設展
2014.4.26(土)~5.18(日) 角谷やすひと イラストレーション展「らぶ&ぴぃーすぜよ! vol.4 龍馬、愛と海と、、、」
2014.4.12(土)~4.19(土) むかいちよ*童話集「夢の配達人」*出版記念展
イベントにて即興演奏のために絵の説明をする五島三子男先生
2014.2.23(日)~3.9(日) 橋本倫 x 横江隆史 神話外空 自然内空
橋本倫
横江隆
2014.3.16(日)~3.29(土) 前田たみ子展
2014.2.2(日)~2.15(土)塩路明子展ー即興と黒の間にー
即興と黒の間にイベント
※遅くなりましたが、5月16日付で あしなが育英会 あしなが東日本大震災遺児支援募金の窓口へ作品売上金の一部として、一万円を寄付いたしました。ご報告いたします。
2013.10.30(月)~11.10(日)小泉恵一展
2013.10.14(月・祝)~10.26(土)臼木英之の仕事
2013.9.29(日)~10.7(月)「時舟 六人衆」展
2013.9.1(日)~9.16(月・祝)川井健司展 ー風ー
2013.7.3(水)~7.8(月)古沢 寿美子"四季の詩"展
2013.6.19(水)~6.24(月) akihiro world my favorite things
2013.6.2(日)~6.16(日) 横江隆史展
2013.5.3(金)~5.23(木) 杉山一夫コレクションより 馬場檮男 遺作展
2013.4.21(日)~4.27(土) 柿添賢司展
2013.4.3(水)~4.15(月) 陽春を飾る小品展ー絵画・器・花・小物ー
2013.3.18(月)~2013.3.31(日) 「コレクション展)&常設展」
2013.2.28(木)~2013.3.12(火) 「五島 三子男 展」
横須賀市長 吉田 雄人氏がギャラリー時舟にいらっしゃいました。ゆっくりと五島三子男展をご覧いただき、ギャラリー時舟にも暖かいお言葉をいただきました。誠にありがとうございました。
2013.2.18(月)~2013.2.25(月) 「五人の時舟」
2013.2.3(日)~2.16(土) 「黒崎 俊雄 ねこ とり展」
2012.12.15 (土)~12.28 (金) 「山田芳生展」
2012.11.29 (木)~12.11 (火) 「中川健二展」
2012.11.15 (木)~11.27 (火) 「塩路 明子 展」
2012.10.21 (日)~11.10 (土) 「片岡 昌 展」
2階 カフェ 時舟